-
フリースクール「IPUブリッジ」【サンデー毎日7月号】で特集記事掲載!アクセスランキングで第1位に!
-
【筋膜リリースの革命!メディセルで体感する医療現場の未来】渋谷智也先生による講義
-
【教育経営学科】夢へのラストスパート!全国の教育顧問が語る「教職採用試験合格の秘訣」
-
【学生とフリースクールの生徒が笑顔で精米体験!】AMDA様より岡山県産米450kgを御寄贈
-
【教育経営学科】夢の授業づくりに向けて-和気町小学校で学生が体感した学びのリアル
-
【競技スポーツ科学科】スタッツとプレー動画で語るアスリート人生:髙田真希選手が語る「緊張への対処法」と「チームを鼓舞する方法」
-
【競技スポーツ科学科】プロと実業団のアスリートキャリアーハンドボールレジェンドから学ぶ「準備・ライバル・成長」の重要性
-
【こども発達学科】音楽で繋がる笑顔!東岡山IPUこども園で「わくわくキッズ・コンサート」を開催
-
【こども発達学科】東岡山IPUこども園で保育者研修を実施!心肺蘇生・水遊び・熱中症対策をマスター!
-
雨天決行!日ようび子ども大学in京山祭で地域貢献!運動能力測定を通して子どもたちの成長をサポート
-
ティエナン・コストリー選手、ラグビー日本代表に選出!イングランド戦に先発出場!
-
【教育経営学科】小学校教育をもっと楽しく!三堀ゼミで学ぶ「体験型」教材研究のアイデア
-
快進撃続く!IPU・筋トレサークルが関西学生春季パワーリフティング選手権大会でW優勝
-
【教育経営学科】特別支援教育の魅力に迫る!特別支援教育における教育と体育の融合
-
【体育学部】スポーツ庁・岡山県教育委員会委託事業-教員と学生による「トレーニング同好会」支援
-
【競技スポーツ科学科】7月4日(木)岡崎慎司特任講師就任記者会見&授業で講演!!
-
【NEWSCAST】岡山発!表現力と国際貢献で世界へ!AMDAや東西大学校と協定を締結
-
【大学プレスセンター】IPU・環太平洋大学と韓国・東西大学校が協定を締結 ― 学生が表現力で国際交流。ミュージカルの街・岡山から世界へ
-
【大学プレスセンター】環太平洋大学がスポーツ庁長官・室伏広治氏の講演会を実施―地方大学が担うスポーツ振興の未来を語る
-
【大学プレスセンター】岡山発! IPU・環太平洋大学とAMDAが包括連携―地域貢献と人材育成へ
-
【体育学科】実践教育で学ぶ!岡山県立林野高校あがりん祭体育の部の運営をIPU生がサポート
-
【教育経営学科】SFA(解決志向アプローチ)研修会のご案内
-
学生が特殊詐欺防犯に立ち上がる!-赤磐警察署と合同で啓発活動を実施
-
【広告映像制作の裏側】AOI Pro.社長が語るCM制作の魅力とキャリアデザイン
-
【教育経営学科】IPUゼミ潜入レポ-子どもとの対話で社会性を磨く!
-
【挑戦と創造】ミス・ワールド岡山で輝く環太平洋大生! 準グランプリ・与儀梨央さん
-
【UNIVAS CUP中国地区総合ランキング】圧倒的な総合力で4度目のNo.1に!3連覇達成!
-
IPU環太平洋大学とAMDAが包括連携 ― 地域貢献と人材育成へ
-
【現代経営学科・教育経営学科】インターンシップを制する者は就職を制す『IPUインターンシップ2024・夏』が開幕!
-
6月8日(土)オープンキャンパスを開催しました!
-
【健康科学科】夢への第一歩を踏み出す!健康科学科生のための医療系就職フェアを開催
-
【教育経営学科】英語教員採用試験合格への道:「第一志望」合格へ、共に歩む4年間
-
2025年度入試についてご案内
-
【教育経営学科】高校生必見!最先端の道徳教育を体験できる「道徳教育学自主ゼミ」
-
【健康科学科】岡山県障害者スポーツ大会(ボッチャ競技)で競技運営ボランティアとして参加!
-
【体育学科】フレッシュマンキャンプ:史跡・自然・論語で学ぶ「チームビルディング」
-
高等学校教員対象入試説明会について(ご案内)
-
スポーツ庁長官・室伏広治氏が環太平洋大学で講演「スポーツで夢を掴む」
-
【体育学科】フィンランド発祥のスポーツ「モルック」で交流!レクリエーションスポーツを通じて「スポーツの価値」を学ぶ
-
IPU体育学科が小学校を笑顔に!新体力テスト測定の補助で地域貢献
-
未来の柔道整復師が挑む、トップアスリートのサポート! IPU附属鍼灸整骨院 臨床実習Ⅳレポート
-
【教育経営学科】未来の授業を創る!岡山県立博物館で探究学習構想を深める(藤井ゼミ)
-
ルーキーが躍動!先村若奈(競技スポーツ科学科1年)が復活のV
-
外遊びを通して育む保育者としての力-東岡山IPUこども園×こども発達学科連携授業
-
【教育経営学科】未来の教師を目指して、熱き模擬授業が展開-特許施設コーチングラボの活用
-
【現代経営学科】高校生が英語で防災バンダナをプレゼン!岡山操山高校×大学合同ゼミ
-
大学生活をもっと楽しく! IPUの非認知能力開発で「仲間との絆」を深める!
-
本学卒業生東千尋さん、Blading Cup Asia 2024で圧巻の優勝! 次は世界制覇へ!
-
2023年度 就職実績
-
【大学プレスセンター】学生が創るフリースクール「IPUブリッジ」がプレオープン! ― 不登校・別室登校の子どもたちの「夢、挑戦、達成」を支援し、未来への「志」を育む
-
雨天でも笑顔!岡山県障害者スポーツ大会(陸上競技)で学生ボランティアが活躍!
-
2024.5.12(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
未来の保育士へ!『東岡山IPUこども園』の見学会で、子どもたちの笑顔と成長を体感しよう!
-
【こども発達学科】「わくわくキッズ・コンサート」を開催!ハレマチ ゴールデンウィーク スポーツフェスタで子どもたちと音楽で交流
-
【NEWSCAST】【環太平洋大学】IPUフリースクール『ブリッジ』、ついに開校!
-
【保育編】公立/私立保育職 合格率100%達成!
-
【公務員編】最終試験に109名が合格!実合格率も99.1%と4年連続95%超!
-
【一般企業編】上場企業内定獲得のべ106名!優良企業からも多数内定。
-
【教員編】教員採用試験過去最高の合格率!小学校は2年連続90%超!
-
『IPUフリースクール~ブリッジ~』、ついに開校!「IPUアワーユニバース」が『居場所づくり』や『学習サポート』を支援!
-
競技スポーツ科学科 – トップアスリートを目指す・創る
-
国際経済経営学科 – 誕生 IPU TOKYO 2025年4月新設予定 オープンキャンパス予約受付中!
-
ゴールデンウィーク(4/27~5/5)の事務局業務休業について
-
大学スポーツの未来を担う新入生へ!中山芳一先生が贈る「非認知能力」の重要性
-
【NEWSCAST】【オープンキャンパスの案内】IPU・環太平洋大学で4年後の自分に会おう!
-
【NEWSCAST】環太平洋大学の学生が新学期・新年度に合わせて安全啓発活動を実施!
-
新入生と教職員が自然の中で一体化 競技スポーツ科学科「フレッシュマンキャンプ」で五訓を体感!
-
5/12(日)夏のオープンキャンパス開催!予約受付スタート
-
大学前交差点で「交通事故死ゼロを目指す日」に啓発活動!学生26人がドライバーに安全運転呼び掛け
-
「子どもの安全確保」啓発キャンペーンに参画-未来を担う子どもたちが安心して学び成長できる」岡山県に
-
2024年度 環太平洋大学 入学式を執り行いました!
-
ニュージーランド留学のため9名の学生が渡航-春、新たな旅立ちの季節
-
ショーン・ヴェーテー選手の「卒業式」を実施-ラグビー・リーグワン(1部)・静岡ブルーレヴズで活躍
-
【大学プレスセンター】環太平洋大学が「UNIVAS AWARDS 2023-24」において7名の受賞
-
【大学プレスセンター】環太平洋大学が「IPUわくわくキッズカレッジ自由研究発表会」を実施
-
【教育経営学科】教育心理学講座の取り組み-「アサーショントレーニング」の実践(玉野市立荘内中学校)
-
【教育経営学科】不登校生支援の実際を学ぶ!-学習心理支援カウンセラー研修講座で12名が修了
-
学園オリジナルの応援曲「Ambitious SOSHI」をセンバツ甲子園初披露!
-
【2024年度 環太平洋大学 入学式について】
-
わくわくキッズカレッジ自由研究発表会開催-未来の科学者を育む、IPU理科教師塾の挑戦
-
備前市SDGsフェスティバル開催-IPU、地域と連携し未来へ挑戦!
-
令和5年度 卒業証書・学位記授与式が行われました!
-
IPU周辺の日帰り観光ツアーをプランニング!
-
卒業生でボクシング世界王者の阿久井選手がIPUに凱旋訪問をしてくれました!
-
岡山のジムから世界の頂点へ 倉敷守安ボクシングジム 体育学科 ユーリ阿久井政悟選手
-
第10回 だがしの日イベント IN 池田動物園-IPU生が企画運営! 駄菓子とワークショップで子供たちが大喜び!
-
14th Graduation Ceremony, 2023
-
2024.3.10(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
地域と学生が一体となり防災意識向上と地域活性化に貢献-売上の一部を能登半島地震被災地へ
-
岡山駅の象徴・ピーコック噴水が本学ランニングパークに移設されます!-RSK山陽放送「RSKイブニングニュース」