IPUNZ 5週間研修報告4 ~帰国後の挑戦~
5週間研修が終了し、留学での経験と自身の成長そして今後の目標をインタビューしました。

目次
教育経営学科2年 津呂 優菜さん
NZでの授業に参加する中で、自身の実際に使える英語力の無さを実感しました。少しのイントネーションの違いで伝わらなかったり、ネイティブな速さについていけなかったりと、初めは落ち込むことも多くありました。しかしNZでは、理解してくれようと時間をかけてでも話を聞いてくれたり、リアクションしてくれたりと優しい先生方が多くおり、会話の楽しさを実感することが出来ました。そして授業外でもブレイクタイム等で会うと、挨拶だけでなく「Did you sleep well?」や「what did you have for lunch?」と質問してくれ、次第に質問に答えるだけでなく自分から話すこともできるようになり、少しずつ自信も持てました。とても素敵な先生方に出会うことができ、充実した学校生活を送れました。

現代経営学科2年 小川 雄太郎さん
ニュージーランドに行く前は、授業の中の発表やグループワークなどは人任せにしている部分がありました。しかしニュージーランドに来て、生活していく中で何でも自発的に行動するように変わることができたと実感しています。自分から進んで行動しないと何も変わらないということを学ぶことができ自身の変化にも繋がったと思います。

この写真は街を歩いていたら、いい靴を履いている人を見つけたので、どこで買ったのか聞いているシーンです。
ニュージーランドでしか出来ない経験がたくさんあったので、日本でも時間を無駄にせず自分を成長させる為に過ごしていきたいです。
