MENU
スマホ開閉メニュー
入試情報は受験生応援サイトをチェック!
IPU体育会の活動を発信しています!

    【サイエンスカフェ公開講座】金城実先生「体を健康に保ちヒトとして元気に幸せになる方法 ~予防医療の視点~」

    IPU・環太平洋大学のスポーツ科学センターによる公開講座(サイエンスカフェ)を開催します。

    スポーツの競技力向上・普及促進を図るために、IPUの学生だけでなく、テーマにご興味ある方・スポーツに携わる方にもご参加頂ければと思い、30名の定員を設けました。ぜひ、ご参加ください。

    < テーマ >

    「体を健康に保ちヒトとして元気に幸せになる方法 ~予防医療の視点~」

    < 内 容 >

    日頃から限界に挑戦しているスポーツ選手は、故障や不調が多くなりがちです。
    みなさんは、肩こりや腰痛、便秘や下痢、イライラや不眠や生理痛など、カラダの不調で悩んでいませんか?
    スポーツ選手はパフォーマンスの向上とともに、ヒトとしての健康管理も大切であり、歯や胃腸が健康な状態でないと、運動機能にかかわる脳、心臓、肺、筋肉のパフォーマンスを維持できなくなります。
    今回の公開講座では、予防医療の視点から、今の自分と将来の自分の体を元気で健康に保つための秘訣についてご講演いただきます。

    < 講 師 >

    金城 実 先生
    医学博士/予防医療コンサルタント /日本予防医学協会 代表理事/株式会社MDジャパン 代表取締役 

    < 略 歴 >

    岡山大学医学部卒業後、麻酔科に入局。ニューヨークのアルバート・アインシュタイン医科大学に留学し、医学博士号を取得。帰国後、岡山大学医学部付属病院麻酔科病棟医長として最先端のテクノロジーを駆使した治療に携わる。1996年、予防医療の将来性に触発され、独立し2023年に㈱MDジャパンを設立。予防医学プログラム「Dr.セルフチェック」を開発。2011年より企業への健康経営の提案を開始。2014年、実践的予防医療の人材育成のため日本予防医療協会を設立。予防医療の実践者として10 年以上にわたって数多くの企業の健康経営のコンサルティングをするなど、日本全国へ予防医療の正しい情報発信と普及に取り組んでいる。

    < 専門分野 >

    予防医療 健康経営

    < 日 時 >

    12月4日 月曜日 14時50分~ (90分程度、講演と質疑応答)

    < 場 所 >

    ディスカバリー プレゼンテーションラボ

    < 対 象 >

    IPU・環太平洋大学の学生
    その他どなたでも

    < 定 員 >

    先着30名

    < 料 金 >

    無 料

    < 申 込 >

    < 締 切 >

    12月4日(月) 9時

    ※定員になり次第、申し込みを締め切りとさせて頂きます。
    ※今回は対面開催のみで、アーカイブ配信等は行いません。ご了承ください。

    <問い合わせ>

    東千尋(環太平洋大学)c.azuma@ipu-japan.ac.jp

    資料請求

    イベント情報

    イベント情報

    • URLをコピーしました!
    目次