【教育経営学科】未来の授業を創る!岡山県立博物館で探究学習構想を深める(藤井ゼミ)
教育経営学科・藤井ゼミでは、総合的な学習の時間において、文化施設の活用を図った探究学習について構想を練っています。
そこで、5月14日(火)のゼミナールⅠ(基礎)では、岡山県立博物館を訪問し、学芸員からご教示を頂ました。小中学生が博物館を訪れた際に、どのように学習しているのか。また、展示物と各教科との関連が見られるのかなど、詳しく学びました。


学生たちは、学芸員との交流を通して、将来の教員像や指導案作成のイメージを膨らませていました。
