こども発達学科– こども発達学科のお知らせ –
こども発達学科に掲載した記事をまとめています。
-
2024年4月開園『東岡山IPUこども園』の進捗状況について
-
倉敷高校2年生のための進路ガイダンスを開催しました!
-
子どもの非認知能力を伸ばす「幼児体育指導法Ⅰ」の授業紹介
-
7/15(土)にキッズフェスタが開催されます!
-
2023.6.18(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
8.26㊏/9.10㊐オープンキャンパス申し込み受付中!
-
2024年度学生募集要項を公開しました
-
2024年度入試についてご案内(主な変更点)
-
ニュージーランド保育実習再開!
-
ニュージーランド・パーマストンノース市より訪問団が来学
-
令和5年度 環太平洋大学入学式【オンデマンド視聴】
-
2023春のオープンキャンパスを開催しました!
-
【令和4年度 環太平洋大学 卒業証書・学位記授与式】オンデマンド視聴
-
学生企画「第8回 だがしの日イベント IN 池田動物園」
-
【令和4年度 環太平洋大学 卒業証書・学位記授与式】
-
3月19日、2023春のオープンキャンパス開催!
-
東岡山IPUこども園の地鎮祭を行いました
-
1年生スピーチコンテスト2022開催!
-
【こども発達学科】環太平洋大学で子育て支援活動を行いました!
-
【次世代教育学部】キャリアディブロップメントまとめ
-
こども発達学科3、4年生による保育園、幼稚園でのアウトリーチ・コンサート開催
-
【教育経営学科】「特別支援学校教諭免許状」取得課程が認定されました
-
こども発達学科2年 中谷 祈粋さんがエアロビック世界選手権大会出場!!
-
赤磐市保育職内定 次世代教育学部 こども発達学科 行正 衣里さんインタビュー
-
『IPU・体育祭2022!!3年ぶりに全員集合で開催!』
-
赤磐市保育職内定 次世代教育学部 こども発達学科 竹本瑞希さんインタビュー
-
2022年度プレゼンテーションコンテスト理事長賞決定!!
-
【こども発達学科】保育士・幼稚園教諭を目指す学生にとって、またとない実践の場に!「東岡山IPUこども園」開園に向けて
-
IPU・環太平洋大学と連携して運営する社会福祉法人元気の泉「東岡山IPUこども園」が2024年(令和6)4月開園予定 !
-
【保育編】公立保育職 実人数合格者23名(のべ35名合格)、過去最高を更新!
-
クラス代表によるビブリオバトルが行われました!
-
【教育経営学科、こども発達学科】次世代教育学部合同ポスター発表
-
7月18日(月)「2022年度次世代教育学部プレゼンコンテスト」を開催いたしました。
-
留学再開のお知らせ!世界とつながるIPUNewZealandキャンパスのご紹介!
-
【次世代教育学部】自己肯定感を高める!高校生が輝く表現活動!
-
【次世代教育学部】3年ぶりの開催!IPU 表現教育ワークショップ!
-
フレッシュマンセミナー学長講義「本と出逢うということは人と出逢うこと」
-
2022年度 第1回オープンキャンパスを開催しました!
-
フレッシュマンセミナー -元智辯学園和歌山高校野球部 監督 高嶋仁教授による講話-
-
キャリアディベロップメント「教師の学び、教師の成長」
-
学長講話-2年生として何を学ぶか考える「IPUで培う非認知能力は何か」
-
2024年度、岡山市最大級の認定こども園を開園へ
-
FS&基礎ゼミナールⅠ 大学部署巡り
-
2022年 オープンキャンパス開催のお知らせ
-
副学長講話~基礎学力について考える~
-
第16回入学式が実施されました
12