お知らせ– News –
-
英語教員採用試験合格に向けて戦う3年ゼミナール活動の紹介
-
IPU 出前授業 開講! -夢中になることを見つけよう!-
-
高等学校教員対象入試説明会について(ご案内)
-
【教育経営学科】教員養成のためのゼミナール活動(教材研究の取組)
-
【教育経営学科】教育社会学コース
-
岡崎慎司氏とスポーツ人材育成を目指し連携協定を結びました!
-
2024年度学生募集要項を公開しました
-
2024年度入試についてご案内(主な変更点)
-
【教育経営学科】教育実習事前指導(小学校)
-
中国六大学野球春季リーグ戦優勝報告・第72回全日本大学野球選手権大会出場、学内報告和気町激励式を行いました
-
『令和5年度吉井川総合水防演習』に参加しました!
-
「学生によるカフェ起業プロジェクト」のポスター発表をしました
-
本学の就職支援についてマイナビキャリアサポートウェブサイトにインタビュー記事が掲載されました
-
水口飛呂(4年/履正社高校出身)「2023年JFA・Jリーグ特別指定選手」認定および2024シーズンに入団内定のお知らせ
-
2023.5.21(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
[UNIVAS CAP 2022-23]中国地区総合ランキング1位受賞!
-
IPU女性アスリート支援プロジェクトの研究が国際誌に掲載
-
入試説明会
-
「マインドフルネス」で就職活動への気力充実!
-
春の交通安全県民運動を実施しました
-
春の交通安全運動出発式に参加しました
-
【教育経営学科】教員養成のためのゼミ活動の紹介(教育心理学)
-
IPU・チームビルディング研修
-
月刊トレーニング・ジャーナルにて本学の取り組みが掲載されました!
-
ニュージーランド保育実習再開!
-
IPU New Zealandへの留学が本格的に再開!
-
ニュージーランド・パーマストンノース市より訪問団が来学
-
令和5年度 環太平洋大学入学式【オンデマンド視聴】
-
令和5年度 環太平洋大学入学式を執り行いました!
-
現代経営学科の学生が「岡山県若者選挙サポーター」として活動しています
-
イベント一覧
-
『第26回学生トレーナーの集い』開催
-
IPUNZ 5週間研修報告4 ~帰国後の挑戦~
-
【教育経営学科】プロジェクトが備前県民局地域づくり支援事業に決定!
-
【教育経営学科】学習心理支援カウンセラー研修講座 教職入門課程
-
IPU・教育講演会「探究学習をどう指導するか」を開催しました
-
チームビルディング研修
-
2023年度入学前教育ガイダンス
-
万富公民館で「やさしい日本語」講座開催
-
2023春のオープンキャンパスを開催しました!
-
開学以来の快挙を達成!中学英語と中学体育の教員採用試験にて合格者数・合格率が過去最高を記録!
-
93.2%が小学校の先生の夢をかなえた!昨年度を約16%上回る、開学以来過去最多の96名の学生が小学校教員採用試験に合格!
-
コロナ禍を乗り越えそれぞれの夢・挑戦・達成へ
-
【現代経営学科】本格コーヒーが味わえる学生Cafeを限定オープンします!
-
【令和4年度 環太平洋大学 卒業証書・学位記授与式】オンデマンド視聴
-
令和4年度 卒業証書・学位記授与式が行われました!
-
学生企画「第8回 だがしの日イベント IN 池田動物園」
-
「IPUから世界へ」世界のアクションスポーツをリードする2人にインタビューをしました
-
IPUNZ 5週間研修報告3 ~ホームステイ体験!~
-
『魔法を使えるとしたら?』学生たちに〝心の革命〟を起こし続ける、自分と向き合うコーチングの「魔法」とは??
-
『海外子女教育』3月号でIPU環太平洋大学が紹介されました
-
体育会学生のためのスキンケア講座開催!
-
IPUNZ 5週間研修報告2 ~大自然NZでの発見!~
-
「全員がレギュラーとして結果を残し、卒業する。」消防士・警察官・自衛隊幹部候補生など公務員を輩出する「立志会」の学生の変化とは?
-
佐藤典子キャリアセンター長が「ウエイクアップ・アワード」を受賞!
-
【令和4年度 環太平洋大学 卒業証書・学位記授与式】
-
【留学再開】IPUNZ 5週間研修報告1
-
衆議院議員事務所インターンシップの報告会を行いました
-
【現代経営学科】㈱スーパーホテルのSDGsレポート2022にIPUとの取り組みが掲載されました
-
【現代経営学科】3年生の野村綾佳さんが、 岡山市主催の活動報告会で発表しました!
-
3月19日、2023春のオープンキャンパス開催!
-
【教育経営学科】学年末集会(1年生)
-
【教育経営学科】広げよう 犯罪被害者支援の輪 in IPU 2022
-
『通えば通うほど、夢が近づく“聖地”』先生を目指す学生の居場所となる「創志学館」とは?
-
「令和4年度合同身体づくり研修会~ツド-ぉレ瀬戸~」を実施しました!
-
【教育経営学科】4年・教員に必要な知識・技能を身に着けるための実践演習
-
東岡山IPUこども園の地鎮祭を行いました
-
[高校1・2年生のための学科説明会]開催いたしました!
-
1年生スピーチコンテスト2022開催!
-
辻岡佑真(3年/高松工芸高校出身)「2023年JFA・Jリーグ特別指定選手」認定のお知らせ
-
日本語教師の資格取得について
-
「渋染一揆を闘い抜いた人々」:教職員対象の人権研修会を行いました
-
【教育経営学科】学校現場体験〔2回目〕(江西小学校)
-
【教育経営学科】学校現場体験〔2回目〕(長船中学校)
-
3年ぶりに対面のマーチングバンド部定期演奏会を開催!チケット残りわずかです!
-
[教育講演会開催]探究学習をどう指導するか ー不確実な時代を生き抜くためにー
-
【高大接続】岡山県内の高校との国際交流会開催!
-
【こども発達学科】環太平洋大学で子育て支援活動を行いました!
-
3年ぶりに対面のマーチングバンド部定期演奏会を開催!チケット残りわずかです!
-
【現代経営学科】第7回 IPUビジネスプランコンテスト開催
-
高校1・2年生のための「学科説明会」開催!
-
系列校クラーク国際 硬式野球部 春のセンバツ甲子園大会2年連続出場決定!
-
ティエナン・コストリー選手(リーグワン/コベルコ神戸スティーラーズ)加入内定のお知らせ
-
【教育経営学科】夢への想いを強くする「教育実習」!
-
【教育経営学科】広島県教育委員会教育長の講話
-
【国際交流】学生企画「世界の正月・旧正月イベント」の開催!
-
【次世代教育学部】キャリアディブロップメントまとめ
-
4寮合同運動会開催!!
-
【教育経営学科】学校現場体験(長船中学校)
-
【教育経営学科】学校現場体験(江西小学校)