教育活動– category –
-
【教育経営学科】「後期ワクワクスタディの社会科の授業が始まりました!-体験型ゼミの活動紹介-」
-
ブランド戦略論から誕生した「IPU Gibier(ジビエ)」がブランディング事例コンテストで中小企業庁長官賞を受賞しました!
-
【現代経営学科】岡山芸術交流で、フィールドワーク ~小学生への対話型鑑賞支援
-
【現代経営学科】呉高専・小倉 亜紗美 准教授 による御講演「世界・日本の水問題」を開催しました
-
【現代経営学科】日本セクシュアルマイノリティ協会様による「SDGsとLGBTQ」の講演を開催しました
-
スピーチコンテストに向けて
-
【教育経営学科】This is me!IPU 表現教育ワークショップ!
-
【現代経営学科】国家公務員、国税専門官など合格多数!行政職公務員を目指すなら現代経営学科の「公務員コース」がおすすめ!
-
【教育経営学科】学習サークル秋の新企画!
-
【教育経営学科】IPUスクールフェス開催しました!
-
『IPU・体育祭2022!!3年ぶりに全員集合で開催!』
-
2022年度プレゼンテーションコンテスト理事長賞決定!!
-
IPUNZ短期研修報告2
-
【教育経営学科】4年・教員に必要な知識・技能を身に着けるための実践演習
-
【教育経営学科】「IPUわくわくキッズカレッジ」参加者を募集!
-
2年ぶりにニュージーランド留学再開!
-
【現代経営学科】国際開発救援財団(FIDR)様による、ベトナム国クァンナム省における地域開発事業のオンライン講演を開催しました
-
【現代経営学科】3年生の野村さん、ニューさんが、 岡山市主催の報告会で発表しました!
-
【現代経営学科】ドメスティック バイオレンス(DV)サバイバー 神坂光咲様によるSDGsワークショップを開催
-
【教育経営学科】学生の描いた淡水魚スケッチが「赤磐市山陽郷土資料館」で展示されることになりました。
-
玉島高校ーIPU 英語国際交流会
-
【教育経営学科】 授業だけじゃない! IPU学習サークル
-
【現代経営学科】鍛えよ、ビジネス筋!「現代経営」は不確実な時代を⽣きぬく⼒となる「万能の学問」だった!
-
【現代経営学科】IPU発の新商品ブランド「IPU Gibier(ジビエ)」〜地域課題の解決へ 現代経営学科⽣たちの挑戦〜
-
【教育経営学科】コーチングラボを活用し、現職の先生方と授業づくりを行いました!
-
【教育経営学科】わずか3日間のワークショップでショーを完成させる?!壁にぶつかり自分たちで解決していく過程が、大きな成長に!IPU「青年教師塾」の秘密Vol.2
-
【現代経営学科】岡山県JICAデスク北脇藍紗様によるSDGsワークショップを開催しました
-
直島で宿泊型フィールドワークの実施!
-
【教育経営学科】教育心理講座 夏季学習会・施設見学
-
【教育経営学科】アウトリーチ実習
-
【教育経営学科】理科教師塾の学生が地域の小学生を対象に理科の授業を展開!
-
「IPU Gibier(ジビエ)」鹿革カップスリーブが東京ソラマチに出店
-
キャンプ実習~ウォーターフェスティバル~
-
【教育経営学科】特別支援教育ホームカミング座談会を開催しました!
-
【教育経営学科】「前期のワクワクスタディ全て終了しました!-体験型ゼミの活動紹介-」
-
【国際交流】奈義町の小中学生とグローバルキャンプ開催!!
-
【国際交流】お茶会国際交流イベント
-
クラス代表によるビブリオバトルが行われました!
-
【教育経営学科、こども発達学科】次世代教育学部合同ポスター発表
-
【教育経営学科】「体験型ゼミの活動の様子がoniビジョンで放映されました!」
-
公益社団法人岡山青年会議所との連携授業「シゴトカレッジ岡山」
-
倉敷市・伊東香織市長をお招きしました!「公共経営セミナー」
-
中国銀行から「金融論」を学ばせていただきました
-
【教育経営学科】学生による表現教育ワークショップの開催!
-
【教育経営学科】教育心理講座
-
【教育経営学科】小学生に歴史と政治の授業をしました!-体験型ゼミの活動紹介-
-
7月18日(月)「2022年度次世代教育学部プレゼンコンテスト」を開催いたしました。
-
消防応援隊が救命講習を受講しました
-
留学再開のお知らせ!世界とつながるIPUNewZealandキャンパスのご紹介!
-
【教育経営学科】教員採用試験に向けて オンライン面接対策講座
-
【教育経営学科】2年生合同基礎ゼミナールⅡ
-
2022年度経済経営学部プレゼンコンテスト開催!
-
【教育経営学科】算数科教育法 ~教育実習に向けて~
-
学生がすべてを運営する 私塾「IPU学習サークル」のご紹介!
-
実学の成長を。 学生がすべてを運営する 私塾「IPU学習サークル」
-
【教育経営学科】ゼミで学生が社会科の授業にチャレンジ!! -オリジナルの地図記号を考える-
-
【教育経営学科】IPU独自の模擬教室 コーチングラボを活用し授業力を強化しています!
-
現代経営学科の授業がKSB瀬戸内放送のTVニュースで放送されます!(7月7日)
-
【教育経営学科】社会科教育ゼミ 地域の小学校への授業参観をしています!!
-
【教育経営学科】フレッシュマンセミナー「IPUスクールフェス〜1日だけの夢の学校〜」授業作り
-
ビブリオバトルに向けたスピーチスキルアップ講座
-
【高大接続】岡山市立岡山後楽館高等学校とのオンライン交流会開催!
-
系列校 創志学園高等学校フロンティアコース3年・2年「探究活動発表会」を開催
-
現職市長を先生としてお迎え!「公共経営セミナー」
-
【高大接続・連携】「国籍とアイデンティティについて考えよう!」講義開催
-
IPUから学ぶ~みんなで「I」いいね「P」パワーアップ「U」運動~
-
【次世代教育学部】自己肯定感を高める!高校生が輝く表現活動!
-
【次世代教育学部】3年ぶりの開催!IPU 表現教育ワークショップ!
-
【教育経営学科】ワクワク!社会科!授業の上手い先生になる!
-
【国際交流】RENCONTRE(ルンコントレ)~外国語を学ぼう~
-
フレッシュマンセミナー学長講義「本と出逢うということは人と出逢うこと」
-
【教育経営学科】「ワクワクスタディ~社会科好きになろう~」の開催が迫る!
-
2022年 保育者を目指す「幼保大志会」
-
2022年 公務員を目指す「立志会」
-
2022年 企業人・起業人を目指す「翔志会」
-
2022年 教員を目指す「大志会」
-
【教育経営学科】春の植物を探そう
-
【教育経営学科】高等学校の「総合的な探究の時間」で、大学教員による特別講義スタート!
-
【国際交流】外国語を学ぼう
-
【教育経営学科】IPU学習サークル
-
IPU環太平洋大学サステナブルブランドプロジェクトが第4回SDGs提案グランプリで優勝しました!
-
【教育経営学科】4年・ゼミの様子(エピペンの使い方についての体験活動)
-
【教育経営学科】「ワクワクスタディ~社会科好きになろう~」のPR動画公開!
-
【教育経営学科】青年教師塾!
-
【教育経営学科】コーチングラボで、社会科の模擬授業を積み重ねています!
-
Netflix 人事部長による特別講義
-
【教育経営学科】和気町の小学校で教育経営1年生が授業見学
-
【教育経営学科】コーチングラボで学生と公民館職員が授業づくりの取組を実施!
-
【教育経営学科】ゼミの活動紹介(教育心理学)
-
【教育経営学科】IPUスクールフェスに向けて3年生による模擬授業!