現代経営学科– tax –
現代経営学科に掲載した記事をまとめています。
-
人生を豊かに暮らしていくためのライフプラン設計-異学年合同勉強会(小堀ゼミ)
-
岡山県内の経営者の実践的な講義「企業経営実践論」第3回目 内山工業株式会社 専務取締役 郷田 慎一 様ご登壇
-
総社南高校English Dayを開催-英語力向上と異文化交流を満喫-
-
第2回『企業経営実践論』-両備ホールディングス株式会社 代表取締役社長 松田敏之様ご登壇-
-
2023年度ブランディング事例コンテストにてSDGs審査員特別賞を受賞!
-
11/3(金)miniオープンキャンパスを開催しました!-キャリア探求ワークショップ&学力試験対策
-
環境と平和、両輪で考えるSDGs入門-呉高専・小倉亜紗美准教授による講演を開催-
-
SDGsの課題を考える:「境界線を溶かすチョコレート」Mpraeso合同会社代表 田口愛さんの挑戦
-
待望の「企業経営実践論」開講!-岡山県の企業経営者が贈る経営の秘訣-
-
キャリアデザイン「仕事研究授業」-卒業生が語る多様なキャリアの魅力
-
環太平洋大学の留学生が地域住民にベトナム料理を伝授-『食』を通した国際交流-
-
琴平高校2年生が来学!大学説明、模擬授業、焼き立てパン、トレーニング体験を満喫
-
2年連続で最終プレゼンターに決定!2023年度ブランディング事例コンテストに出場します
-
IPUNZからの交換留学生が高校生と交流
-
合格への最短ルートを知ろう! 10月21日(土)に「学科・入試説明会」を緊急開催!!
-
明誠学院高等学校1年生が将来の夢を探求!-5学科の模擬授業で学びのワクワクを体験
-
IPU生、多様な視点からSDGsの課題を考える:岡山県JICA様によるワークショップを開催
-
岡山県立玉野光南高等学校と教育連携協定を締結
-
一般選抜入試の独自方式や大学入学共通テスト利用方式の受験をお考えのみなさまへ:選抜試験の検定料免除について
-
秋季入学式で新入生代表が夢と目標を語る:新入生代表挨拶と歓迎のあいさつを掲載
-
11/3(金・祝)、12/3(日)miniオープンキャンパス開催決定!
-
秋季卒業証書・学位記授与式挙行-コロナ禍を乗り越え、53名が新たな門出-
-
岡山市立岡山後楽館高等学校との教育連携協定を締結
-
総合型選抜入試Ⅰ期にご出願頂いたみなさまへ
-
【受験生の方へ】総合型選抜入試 Ⅰ期 等 出願開始 9月1日(金)〜9月11日(月)
-
環太平洋大学学生と県立高校生徒との「高大連携企業リサーチ」科目の実施
-
Web出願サイトの変更について
-
奉還町商店街活性化プロジェクト:高大接続プログラムを通した創志学園高校生による地域課題研究
-
2023.8.26(土)オープンキャンパスを開催しました!
-
IPU NZ 留学レポート2
-
赤磐グローバルキャンプ -本学の学生・教員がサポート-
-
【現代経営学科】23年前期の振り返りと、後期に向けての全体会を開催しました!
-
2023.8.5(土)8.6(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
リチャード・メイ駐大阪・神戸アメリカ総領事が来学されました
-
IPUNZ留学レポート1
-
「郁文堂オンライン」で本学の留学制度が紹介されました!
-
現代経営学科2年生(女子バスケットボール部)長谷川優羽さんが山陽新聞に掲載されました
-
2023.7.16(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
7月・8月のオープンキャンパスでビブリオバトルを開催します!
-
【国際交流】留学生が幡多小学校で国際交流イベントを開催!
-
倉敷高校2年生のための進路ガイダンスを開催しました!
-
留学前研修で英語コミュニケーションスキルの強化に励んでいます!
-
これからの社会で求められる人材―課題解決とコミュニケーション―
-
【高大接続】岡山後楽館高等学校と外国人留学生のオンライン交流会を開催しました!
-
「学生によるCaféプレオープン」の企画をプレゼンしました
-
2023.6.18(日)オープンキャンパスを開催しました!
-
8.26㊏/9.10㊐オープンキャンパス申し込み受付中!
-
2024年度学生募集要項を公開しました
-
2024年度入試についてご案内(主な変更点)
-
「学生によるカフェ起業プロジェクト」のポスター発表をしました
-
「マインドフルネス」で就職活動への気力充実!
-
ニュージーランド・パーマストンノース市より訪問団が来学
-
令和5年度 環太平洋大学入学式【オンデマンド視聴】
-
現代経営学科の学生が「岡山県若者選挙サポーター」として活動しています
-
2023春のオープンキャンパスを開催しました!
-
コロナ禍を乗り越えそれぞれの夢・挑戦・達成へ
-
【現代経営学科】本格コーヒーが味わえる学生Cafeを限定オープンします!
-
【令和4年度 環太平洋大学 卒業証書・学位記授与式】オンデマンド視聴
-
学生企画「第8回 だがしの日イベント IN 池田動物園」
-
IPUNZ 5週間研修報告3 ~ホームステイ体験!~
-
『海外子女教育』3月号でIPU環太平洋大学が紹介されました
-
IPUNZ 5週間研修報告2 ~大自然NZでの発見!~
-
「全員がレギュラーとして結果を残し、卒業する。」消防士・警察官・自衛隊幹部候補生など公務員を輩出する「立志会」の学生の変化とは?
-
佐藤典子キャリアセンター長が「ウエイクアップ・アワード」を受賞!
-
【令和4年度 環太平洋大学 卒業証書・学位記授与式】
-
【留学再開】IPUNZ 5週間研修報告1
-
衆議院議員事務所インターンシップの報告会を行いました
-
【現代経営学科】㈱スーパーホテルのSDGsレポート2022にIPUとの取り組みが掲載されました
-
【現代経営学科】3年生の野村綾佳さんが、 岡山市主催の活動報告会で発表しました!
-
3月19日、2023春のオープンキャンパス開催!
-
1年生スピーチコンテスト2022開催!
-
日本語教師の資格取得について
-
【高大接続】岡山県内の高校との国際交流会開催!
-
【現代経営学科】第7回 IPUビジネスプランコンテスト開催
-
【現代経営学科】岡山駅前商店街でフィールドワーク ~岡山っ子体験会〜
-
【国際交流】岡山県民との異文化交流会に参加!
-
【現代経営学科】衆議院議員事務所でのインターンシップに参加しました!
-
【現代経営学科】「岡山駅前商店街活性化プロジェクト」で、フェアトレードチョコを使用したホットチョコレートと、アイシングクッキーを販売しました
-
【現代経営学科】「大学生とフットサルをしよう!」を開催しました
-
【現代経営学科】岡山芸術交流で、フィールドワーク ~小学生への対話型鑑賞支援
-
【現代経営学科】呉高専・小倉 亜紗美 准教授 による御講演「世界・日本の水問題」を開催しました
-
【現代経営学科】日本セクシュアルマイノリティ協会様による「SDGsとLGBTQ」の講演を開催しました
-
【現代経営学科】国家公務員、国税専門官など合格多数!行政職公務員を目指すなら現代経営学科の「公務員コース」がおすすめ!
-
株式会社ヘルシーホーム内定 経済経営学部 現代経営学科 三星 南菜子さんインタビュー
-
「自らが動いて決めた企業」に就職する!東証プライム市場上場企業からの内定のべ70社!その他優良企業からも、多数内定獲得!企業人を目指す「翔志会」の秘密!
-
「晴れの国スカラシップ」交付式・交流式
-
『IPU・体育祭2022!!3年ぶりに全員集合で開催!』
-
木下大サーカス 代表取締役による講話
-
2022年度プレゼンテーションコンテスト理事長賞決定!!
-
IPUNZ短期研修報告2